2009年03月06日
レギュレーションについて

レギュレーション及びゲーム当日の注意事項です。
本来、もっと早くに周知すべきでした。
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
当日までに必ず目を通していただくようお願いします。
【レギュレーション】
1.使用可能銃について
A)M4・M16系譜の本体構造orマガジンを使用するエアガン【青チーム】
**例)KnightPDW/F2000/G36マグウェル装着/ミニミ(箱マグNG)/パナマカービン/89式/K2/MASADA/FNC等
B)AK系譜の本体構造orマガジンを使用するエアガン【緑チーム】
**例)ガリル/RPK/SR47など
《注意》
陣営の移動は自由としますが、表裏1セットで移動お願いします。
マーカーの変更を忘れないようお願いします。
あまりに戦力差が出てしまった場合、移動をお願いすることもあります。
C)ハンドガンは予備マグ2本までであればサイドアームとして携行可能
D)モスカート・ランチャーは単体での使用不可・銃に取付けた場合のみ使用可能です。(改造品は不可)
E)法定範囲内のパワーの物のみ使用可能
**弾速測定時はExcel0.2gバイオBB弾を用意しますので、99.4m/sのものまで可とします。
**測定後マーキングしますので、マーキングの無い物はフィールド内への持ち込みはできません。
**万一オーバーが発見された場合、警察への通報をせざるをえません。
**そのようなことが無いよう各自ご注意願います。
《参考》
6mmBB弾 0.989J:0.20g=99.4m/s 0.25g=88.9m/s
8mmBB弾 1.64J:0.35g=96.7m/s
F)メイン・サイドアーム共に外部ソース(エアータンク・グリーンガス・co2)は使用禁止
**バッテリーの外部設置は可能です。
**例)バッテリースリング/本体外部へのバッテリー縛り付け/PECケース等はOKです。
G)使用可能マガジン
**スプリングマガジン(リアカン・ノーマルマガジン)/ゼンマイ巻上げ式マガジン(多弾マガジン)
**注)1ゲームの弾数制限は300発。特に多弾マガジン使用の方、オーバーの無いよう注意ください。
**注)ゲーム中のマガジンの貸し借りはOKです。
2.バイオBB弾のみ使用可能。セミバイオ・プラ弾の使用は禁止です。
3.フィールド内は必ずゴーグルを着用、HIT後に外すことの無いようにお願いします。
4.フィールド内は火気厳禁、タバコはセーフティエリアで。
5.セーフティエリアでの発砲、空撃ちは絶対禁止です。空撃ちでもシューティングレンジへ。
**フィールドアウト前にマガジンを外しチャンバー内の弾抜することを安全管理として習慣づけると良いです。
6.全身HIT制・ゾンビ行為禁止・聞いている者を不快にさせる暴言の禁止・オーバーキル禁止
**注)装備・銃・衣類・体どこに当たってもHIT/跳弾(何かに当たってはじきかえった弾)・見方撃ち(誤射)もHIT
**オーバーキルとは相手がHITコールしているにもかかわらず撃ち続ける行為です。
**誰が見てもわかるようにHITされたことを動作(手を上げる等)と声で示しましょう。
**撃っている側も、離れていると声が聞こえない事もあります。動作も見て冷静に判断するよう心がけてください。
**HITコール後は速やかに白旗を掲げて退場のこと。またHIT後にフィールド内で会話や、無線での指示等は禁止。
7.フリーズコール・ナイフアタック禁止
**注)至近距離では足元など負担の少ないところを狙ってあげましょう。
**刃物はたとえゴム製のおもちゃだとしてもフィールド持込禁止です。
8.木・構築物・中央オフィシャル用コンテナへ登るのは禁止(砦など梯子で登れるようになっている物はOK)
9.服装・靴(サンダル禁止)・アイウェアは必ず着用
**どんな物を使用するかは個人の自由ですが、常識の範囲内で各自責任を持って用意してください。
**危険だと判断した場合、個別に注意させていただきます。
**シューティンググラス・メッシュゴーグル使用可(各自の責任で判断ください。失明の責任は負えません。)
**注)長袖・長ズボン・ニー&エルボーパッド・ブーツ・フェースガードを推奨します。
※以上の事項を守れていない事を実行委員により確認された場合は、途中退場していただく事がありますのでご注意ください。また、退場となった際の返金は一切行いませんのでご了承ください。
非常に細かいことまで書いてありますが、参加者全員が安全に楽しむ為のルールですのでご理解ください。
また、コレはどうなの?というような疑問がありましたらコメントやメールをいただければ検討及び回答します。
よろしくお願いします。
2009年03月05日
AKvsM4 2nd参加申込方法

AKvsM4 2ndの期日が近づいてきましたので再告知いたします。
日程★3月29日(日)
時間★8:00~受付開始 9:30~開会式 10:00~ゲーム開始
場所★サバイバルゲームフィールドSEALs
【申込方法】
★aug40@docomo.ne.jp
★件名に『参加申込』と必ず記入をお願いします。
★本文に代表者氏名、連絡先、人数、使用銃、お昼ご飯の有無を記入してください。
※1.件名で自動振分け受信をしていますので、件名が違うと受信できませんのでご注意ください。
※2.申込は3月25日(水)まで受付けます。
※3.人数の増減は3月27日(金)までにご連絡お願いします。
※4.当日キャンセルの場合、キャンセル料徴収の場合もありますので早めにご連絡お願いします。
当日のタイムスケジュールに関してはコチラを確認ください。
レギュレーションに関しては明日アップしますのでお待ちください。
2009年01月29日
タイムテーブル(案)発表

AKvsM4 2ndの当日のスケジュール案を
幹事と補佐で話し合いましたので発表します。
まだまだ日数がありますので
ご意見がありましたら、どんどんコメントからでも
メールでもOKですのでお寄せください。
みんなで楽しい1日にしていきましょう♪
タイムテーブル(案)
開催日★2009年3月29日(日)
場所★サバイバルゲームフィールドSEALs(千葉県千葉市若葉区)
8:00 受付開始
| 弾速測定
| フィールド下見
9:30 開会式
10:00 午前ゲーム開始
☆ならしゲーム 【フィールド地形把握・ウォーミングアップ】
◇Aフィールドフラッグ戦 FLAG1 vs FLAG2(裏表)
◇Bフィールドフラッグ戦 FLAG4 vs FLAG5(裏表)
◇1ゲーム15~20分 インターバル5分
※受付時フィールド利用暦を確認、必要なしであれば
ならしはやらないor裏を省略する等の予定
☆ロングゲーム 【復活戦】
◇1ゲーム45分程度 途中給弾可
※可能であれば午前中にロングゲームを2ゲーム
12:30 昼休憩
◇昼食
◇記念写真
◇ミニガン試射
13:20 午後ゲーム説明
13:30 午後ゲーム開始
☆イベントゲーム1 【M4メイン 人質救出ゲーム】
◇A・B砦、B白小屋を守るゲリラ(AKチーム)を制圧
◇人質(パイロット)をセーフティエリアまで救出。
◇人質確保まではゲリラは配置場所から出るのは禁止
◇確保後救出阻止の為出口を守りに行ってOK。
◇中央コンテナに米軍支援ヘリ(ミニガン&ミニミ)配備
◇AK:セミオートオンリー M4:フルオート可
◇ゲーム時間20分
☆イベントゲーム2 【AKメイン BHD風民兵ゲーム】
◇民兵(AKチーム)はF8からスタート。
◇M4チームが守るB砦、A砦を陥落し、F1を獲る。
◇A砦陥落と同時にヒットしたM4チームが再突入
◇民兵を後方から叩くことができる。
◇中央コンテナに民兵支援のミニガン&ミニミ配備
◇M4:セミオートオンリー AK:フルオート可
◇ゲーム時間20分
☆ロングゲーム 【復活戦】
◇1ゲーム45分程度 途中給弾可
◇インターバル10分
◇3ゲーム程度できる予定
17:30 閉会式
イベントゲーム1&2に関してはもっと煮詰めて
メインになる方側がより活躍でき、敵側も楽しめるようにしたいと思っています。
詳細を決めたらまたブログにアップします。
フィールドマップはコチラから見ることができます。
携帯からだとうまく見れないかもしれません。
イベントゲーム詳細をUPするときに写真でUPするようにします。
また当日Map配布しますのでご安心ください。
スケジュールにあるフィールド下見ですが、
初めてSEALsさんを利用する方はMapを見ながら下見をしてフィールド把握した方が
安全だし、ゲームもより楽しめると思います。
なので、準備や弾速測定を早めにすませフィールド内を見ることをオススメします。
また、2chやmixiでも告知していきます。